幼児向けの英語教材と言えば、ディズニー英語システム(DWE)が有名ですよね。
でも、お値段が結構するという声もちらほら。
実際、どれくらいの値段がするのか気になりますよね。
そこで今回は、
- ディズニー英語システムの値段
- 毎月かかる費用と教材費
- イベント参加費
についてまとめてみました。
ディズニー英語システム(DWE)が気になるけど「いくらかかるか知りたい!」という方はぜひ参考にしてみてください。
ディズニー英語システムの値段
「DWEは高い」と聞いたことがある方は多いと思いますが、実際はいくらかかるのでしょうか?
すべての教材を一括購入した場合の料金は以下のとおりです。(2021年現在)
- 一般価格:1,003,200円
- 会員価格:981,200円
100万円はちょっとびっくりしちゃいますね!
でも、これはあくまですべての教材を一括購入した場合の値段です。
ディズニー英語システム(DWE)は「9種類の教材」があり、各教材が「パッケージ」での販売になっています。
パッケージは全部で8つあるよ!
上記の値段は、すべての教材が入った「ワールドファミリーパッケージ」の値段ですので、教材がもう少し少なく入っているパッケージであればお値段も下がります。
こちらがディズニー英語システムの「価格一覧」になります。
パッケージ名 | 一般価格 | パッケージ内容 |
(会員価格) | ||
ワールドファミリーパッケージ | プレイアロング | |
シングアロング | ||
ストレートプレイDVD | ||
トークアロング | ||
1,003,200円 | メインプログラム | |
(981,200円) | ミッキーマジックペンセット | |
ミッキーマジックペンアドベンチャー | ||
Q&Aカード | ||
レッツプレイセット | ||
ミッキーパッケージ+GAQ | プレイアロング | |
シングアロング | ||
ストレートプレイDVD | ||
トークアロング | ||
940,500円 | メインプログラム | |
(918,500円) | ミッキーマジックペンセット(G) | |
ミッキーマジックペンアドベンチャー(A) | ||
Q&Aカード(Q) | ||
ミッキーパッケージ+GA | プレイアロング | |
シングアロング | ||
ストレートプレイDVD | ||
トークアロング | ||
881,100円 | メインプログラム | |
(859,100円) | ミッキーマジックペンセット(G) | |
ミッキーマジックペンアドベンチャー(A) | ||
ミッキーパッケージ+G | プレイアロング | |
シングアロング | ||
ストレートプレイDVD | ||
826,100円 | トークアロング | |
(804,100円) | メインプログラム | |
ミッキーマジックペンセット(G) | ||
ミッキーパッケージ | プレイアロング | |
シングアロング | ||
739,200円 | ストレートプレイDVD | |
(717,200円) | トークアロング | |
メインプログラム | ||
ミニーパッケージ | プレイアロング | |
シングアロング | ||
482,900円 | ストレートプレイDVD | |
(460,900円) | トークアロング | |
ドナルドパッケージ | プレイアロング | |
404,800円 | シングアロング | |
(382,800円) | トークアロング | |
グーフィーパッケージ | プレイアロング | |
298,100円 | シングアロング | |
(276,100円) | ストレートプレイDVD | |
一番お安いパッケージでも30万円近くします。
気軽に買える値段ではないですね・・・。
毎月かかる費用と教材費
ディズニー英語システム(DWE)の教材は「パッケージ」での販売になるため、月々の教材費はかかりません。
では、この教材のパッケージ費用とは別に、毎月かかる費用はあるのでしょうか?
答えは「あります」。
もし、「ワールド・ファミリー・クラブ」という「会員制サービス」を利用する場合に「毎月の費用」が発生します。
「必須ではない」ので、入会しなければいけないわけではありません。
気になる「月会費」は、全部で3つです。
- 正会員:3,410円(子どもが19カ月以上)
- ベビー会員:1,320円(子どもが18カ月以下)
- マタニティ会員:無料(子どもが産まれるまで)
法外に高くはないですが、地味に出費がかさむイメージですね。
必須ではないとはいえ、教材購入と同時に入会すると「入会金(25,000円)免除」と「会員価格で教材パッケージが購入できる」などの特典が受けられるため、多くの人が入会しているようです。
ただ、一度入会してしまうと「半年間は退会ができない」という縛りがあるので、ちょっと躊躇する方もいるかもしれないですね。
ですが考えようによっては、入っておいてもいいかもしれません。
なぜなら、仮に「半年間」ワールド・ファミリー・クラブに入ったとして、かかる費用は「20,460円」ですが、会員特典の「教材2万円引き」を考えると相殺できるからです。
つまり「ワールド・ファミリー・クラブ」に入っても入らなくても「最初の半年間にかかる費用は変わりない*」ということですね。
*一度クラブに入会したら、半年間は退会できないため。
同じ費用であれば入っておいて様子をみてみる。そして、やっぱり必要ないかも?と思ったら「半年後に退会する」のも手かもしれないですね。
払う金額に変わりがないから、とりあえず「お試し」で入っておく感じですね!
イベント参加費
ワールド・ファミリー・クラブの費用の他にかかるのは「イベント参加費」です。
<週末イベント>
- 大人(1名):1570円 *2人目以降790円
- 子供(1名):1040円 *2人目以降520円
<宿泊イベント(1泊2日)>
- 大人1名:27,000円
- 子供1名:10,000円
年間2,000以上のイベントが開催されているので、毎月参加するとなるとこちらも結構な出費になりますね。
もちろん参加しなければ費用はかかりません。
でも、英語のアウトプット練習の場としてかなり人気が高く、モチベーションアップのためにもイベントを上手に利用している会員さんも多いようです。
子供の様子を見ながら、うまく活用できるといいですね。
コメント